西村 建三展 KNOT 2025 ReconstructionKenzo Nishimura Exhibition
2025.8.29(金)~9.7(日)開廊:12:00~19:00(月曜休廊・最終日17:00まで)

西村 建三(にしむら けんぞう)略歴
1950年大阪市生まれ。1969年大阪市立工芸高校図案科卒。1971年初個展以降、造形作家・デザイナーとして活動。個展、企画展など多数。1989年新梅田シティ再開発にともなう[コミニュケーションウォール]で今井祝雄氏・滝本明氏と第1回大阪市都市景観アメニティ表彰を受賞。1990年国際花と緑の博覧会/EXPO'90に建設省が出展した[さぼうランド]のアートディレクターとして参画。1993年建設省/街なみ整備事業/氷室プロムナード(高槻市)にモニュメント[水の種子]制作。1999年NTT建物/モニュメント[風の樹](肥後橋アーバンエースビル大阪)で第10回大阪市都市景観アメニティ表彰を受賞。2004年国土交通省/桜島国際火山砂防センター/モニュメント[幸田文 文学碑]建立に(鹿児島)に参画。また、産經新聞、朝日新聞などの新聞連載小説・エッセイの挿画を担当。著書には、都筑道夫氏、稲見一良氏、あさのあつこ氏、黒川博行氏、佐倉統氏・谷村志穂(対談連載)など。