神野立生 銅版画展 Ritsuwo Kanno Exhibition
2025.4.8(火)~4.16(水)開廊:12:00~19:00(月曜休廊・最終日17:00まで)

〈神野立生略歴〉
1946年 兵庫県西宮市に生まれる
1969年 京都市立美術大学日本画科卒業
1972年 京都市立芸術大学専攻科日本画専攻修了
1972~'74年 フランス政府給費留学生として渡仏
1973年 Ecole Nationale Supérieure des Arts-Décoratifs de Paris 壁画科卒業
1973~'74年 Atelier17(銅版画工房)にて制作
1975年 銅版画工房アトリエ凹凸開設
1978年 京都市立芸術大学版画科非常勤講師
1982〜2011年 朝日カルチャ-センタ-(大阪)講師
1982〜'89年 毎日新聞 岡部伊都子随筆「賀茂川のほとりで」銅版画によるカット
2001〜'05年 神戸大学工学部建設学科非常勤講師
2009年 特定非営利活動法人アトリエ凹凸開設(2024年 精算)
2022年 一般財団法人アトリエ凹凸開設
・個展
1983, 85, 86, 88, 89, 91, 93, 95, 97, 01, 03, 05, 07, 09, 11, 13 番画廊(大阪)
1986, 87, 88, 90, 91, 93, 95, 97, 99, 01 ぎゃらりいセンターポイント(東京)
1994, 96, 98, 00, 02, 04, 06 ギャラリーアライ(西宮)
1995, 97, 00, 03, 06, 09, 13, 16, 19, 22 画廊ぶらんしゅ(池田)
2000, 02, 04 ギャラリー北野坂(神戸)
2015, 17, 20, 23, 25 LADS GALLERY(大阪)
2016, 19 ギャラリーいろはに(堺)
2017, 椿近代画廊(東京)
・グループ展
1988, 90, 92, 07 兵庫の美術家(兵庫県立近代美術館)
2008, 12, 15, 18 「日仏交流版画展/ Exposition Franco-Japonaise destampes」
Cité Internationale des Arts/Paris アトリエ凹凸主催
2010 アトリエ凹凸1975~2010(西宮市立市民ギャラリ-)
2015 アトリエ凹凸日仏交流版画展+40周年記念展(西宮市立市民ギャラリ-)
2017, 19, 21, 23 OUTOTSU版展(西宮市立市民ギャラリ-)
2018, 20, 22, 24 OUTOTSU版展(東京都美術館)
2022 パリで出会った二人展 松谷武判・神野立生 ギャラリーヒルゲート(京都)